✅ 自院のホームページが良いのか悪いのかが分からない

✅ 業者さんにホームページを作ってもらったが全く反応がない

✅ ホームページのどの部分に問題があるのかが分からない

✅ ホームページ集客に成功している人が近くにいない

✅ ホームページのアドバイスをしてくれる人が近くにいない

✅ メルマガで勉強はしているが、何から取り掛かればいいか分からない

 

そんお悩みを持っている先生も少なくないと思いますが、実は私も開業した当初(2007年)から最近まで、上記のような悩みを持っていました。

もちろん何も対策を打ってこなかったわけではなく、

100万円のリースを組んで失敗・・

費用を抑えて自作のHPを作るも途中で断念・・

見よう見まねで広告を打つも誰1人来院せず・・

業界最大手のHP業者にお願いするも不発・・

と散々たる結果に終わりました。

 

ホームページ集客の公式

ホームページ集客の成功させるための公式があるのをご存知でしょうか?

それは・・

アクセス数 ✖️ 成約率 = 成約数 

です。

アクセス数はホームページを見てもらうための仕掛け。(広告など)

成約率は、ホームページの出来に掛かっています。

言い換えると

広告 ✖️ HPのクオリティ = 新患数

と言うことになります。

要するに、「来院したくなるようなページ」を作って広告を打つだけ。

たったこれだけで、あなたの希望する人数の新患さんが毎月来院してくれるようになります。

これだけ聞くと「ホンマかいな。」と思うかも知れません。

私自身もそうでしたので、その気持ちはよく分かります。

ホームページ集客に関しては、10年以上も不発だったので、集客の専門家のサイトに登場する先生の喜びの声は正直サクラだと思っていました。

業界最大手のクド◯ンさんにも2年間ほどお世話になりましたが、2年間でホームページからの来院は片手で数えられる程度でした。

そんな私を見るに見かねて、ある時、技術セミナーで一緒だった先生が熱心に教えてくれて「何もしないのも悪いしとりあえずやるだけやってみよう。」と始めたのをきっかけに、

今では、マンションの9階にもかかわらず、毎月安定して20人をHPから集客することができています。

「たった20人?」と思われるかも知れませんが、1人治療院だと十分な人数です。

もちろん、施術者が複数いる治療院さんの場合は、✖️人数分の広告費を増やせばいいだけです。

ホームページを正しい方法で作れば、あとは広告費を掛けた分だけ新規の患者さんが来院するということです。

 

ホームページ制作のレシピ

ネット集客というと、ひと昔前は、一生懸命ブログを書いて、Facebookに記事をアップして、インスタに投稿してと、お金をかけずに労力を掛ければある程度の集客が見込めたのですが、

2020年現在では、無駄とまでは言いませんが、あなたのブログが「ジャスティン・ビーバー」にでもリツイートされない限り、バズることはありません。

ホームページの作り方は意外にシンプルで、

・誰に(ターゲット)

・何を(どんな内容の記事)

・どの順番で(レイアウトの順)

が分かれば、半分はできあがったようなもの。

お料理やプラモデル作りと同じで、モノには「作り方」があるため、作る順番を間違えてしまうと、思い描いたものとは違う仕上がりになってしまいます。

ホームページ集客も同じで「作る順番」や「必要な材料」があるので、その通りに作らなければ結果は出ません。

私はこの正しい作り方を教わって、

やっとホームページ集客のストレスから解放されました。

 

目的地はどこですか?

ホームページ集客に限った話ではありませんが、何かを取り組む際には必ず目的地を設定する必要があります。

ホームページ集客の目的地は言うまでもなく「新患の人数」になるのですが、単価が4,000円以上でリピート率が高い先生であれば、

毎月の新患数は10-15人も来ていれば売上は上がります。(それ以下なら横倍か下がります)

ただし、施術スタッフを雇用している場合は、院長先生より単価もリピート率もおそらく低いので、毎月20人の新患数は確保したいところですね。

このように治療院によって獲得したい新患の人数は違いますが、目的地が分かれば、次は「手段」です。

例えば、大阪から東京に行きたい場合、新幹線で行くのか、車で行くのか、自転車で行くのか、どの手段を選ぶかによって掛かる費用や時間、労力が変わってきます。

ホームページ集客も同じで、毎月20人(目的地)の新規が来るためには、同じく「手段」が必要です。

経費を削減して労力と時間をかけるのか?(回り道)

すでに成果を出している人にお金を払って答えを聞くのか?(最短ルート)

経営に正解はないと言いたいところですが、後者の方が成功する確率は上がります。

 

あなたには2つの道があります

成功したいと思ったとき、あなたはどちらを選びますか?

① 独学でコツコツ頑張る

② 既にうまくいている人に最短経路を示してもらう

① を選んでも成功できる人はいます。

ただし、限りなく少数派ですし、やたら時間もお金もかかります。

あなたが求めるものが「最短での結果」なら、その遠回りは必要ありません。

 

ウェビナーを開催します!

この業界には本当に勉強熱心な先生が多いのでいつも感心します。

しかし、患者さんから正当な評価(収入)を受けていない先生が多いのも事実です。

1回でも受けてくれれば良さは伝わるのに・・」そんな思いを持っている先生もいると思います。

私は技術畑で育ってきた人間ですので、一生懸命勉強をしているにも関わらず今の収入に満足していない先生を見ると、

昔の自分を見ているようで「もっとこうした方がいいのに」とお節介だけど口を挟みたくなります。

最近ホームページ集客の相談が増えて、治療院の先生の悩みを聞いていると、基本的なベースの部分を知らないまま、枝葉の部分だけを改善しようとしている共通のミステイクを発見しました。

要するに、

根本が分からなければ、「対症療法」的なアプローチしかできないので、その方法だと、たまたま上手くいく以外の可能性が残されていないわけで、、

治療と同じで根本的なアプローチをする必要があるわけです。

そんなわけで、ホームページ集客のセミナーを開催することにしました。

この集客ノウハウを使って、もう二度と集客のことや売上げのことで悩むことがない治療家人生を手に入れて欲しいと願っています。

 

今回のセミナーは、オンラインでのウェブセミナーですので、自宅や職場から参加していただけます。

そして講師は、私のホームページ集客のストレスを解放してくれた西尾先生をお呼びしました。

西尾先生は、大阪府堺市で自費の治療院を経営しています。(治療院のHP

柔道整復師と鍼灸師の資格を取得後、自費の治療院を開院。現在は技術セミナーで講師を務める傍ら、治療院向けのコンサルティングも行っています。

そして激戦区の大阪で、施術単価7,000円、施術時間15分にも関わらず、1日の平均来院数は25人を越えます。

 

気になるセミナーの費用は?

さて、気になるウェブセミナーの費用ですが、前回と同じく30,000円でと考えていましたが、今回はオンラインでのセミナーなので、諸経費がかからないこともあり、10,000円(税別)で開催することになりました。

次回以降はこの価格では受けられないと思いますので、是非この機会のご参加ください。

 

【日時】

10月31日(土)

16:00-18:30

※終了時間は多少前後する可能性あり

また、当日都合がつかない方は、録画したセミナーの動画を後日お届けしますのでご安心ください。

【参加費】

・10,000円(税別)

【お支払い方法】

・クレジットカード(PayPal)決済と銀行振込対応

【申込期日】

・10月24日(土)まで

【参加方法】

・Zoomでのオンラインウェビナーになります。

・事前に視聴URLをお送りします。

 

申し込み方法は以下の通りです。

①参加申し込み

必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。

    お名前 (必須)
    メールアドレス
    (必須)

    ②決済フォーム案内

    申込確認後、決済フォームをお送りします。

    ヤフーメールやGmailなどのフリーメールは届きにくい場合がございます。24時間以内に返信メールが届かない場合は下記のアドレスまでご連絡ください。

    yoshimoto@okuribunt.info

    ③ウェビナー視聴URLのお届け

    決済確認後、ライブ視聴URLをお送りします。

    ④ウェビナー参加

    時間になりましたら、ライブ視聴URLをクリックしご参加ください。

     

    特典1:ヒアリングシートをプレゼント

    HP集客を成功させるには症状ページを作り込む必要がありますが、ただ闇雲に作っていては時間と労力を奪われてしまいます。そこで、制作時間を大幅に短縮するためのヒアリングシートをプレゼントいたします。

    特典2:制作現場を生配信

    セミナー終了後から1ヶ月間、有料のオンラインサロンに無料でご招待いたします。オンラインサロンでは弊社の系列治療院のHPの制作をリアルタイムで公開していきますので、参考にしながら同時進行でご自身のページの制作を進めていけます。

    ウェブセミナーへの参加をお待ちしております

     

    参加申し込み

    必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。

      お名前 (必須)
      メールアドレス
      (必須)