今回のブログではストレス解消に役立つ、アンガーマネジメントというものについてお話ししたいと思います。
アンガーマネジメントとは、アンガー(怒り)のマネジメント(管理)です。そのままですね(^^)
誰でも生活の中で怒りを感じることがあります。瞬間的に爆発してしまう人もいれば、溜め込むタイプの人もいます。
けっこう溜め込んでる人も多いのではないでしょうか?
イライラしたり、カッとなって普段なら言わないようなことを言ってしまい、
なんであんなこと言ってしまったんだろう(/ω\)
そんなことにならないために、今回は簡単な怒りの対処法をお教えしたいと思います。
たとえば、コンビニのレジに並んでいたときに、おじさんに横入りされたとします。むかつきますね。
その時の選択肢としては、
1.おじさんのお尻を蹴り上げる。→これはスカッとしますが、やらない方がいいです。
2.すいません、後ろに並んでもらってもいいですか?→少し勇気がいりますが、これができればいいですね(^^)
3.我慢する。→これを選ぶ人が多いのではないでしょうか。
3を選んだ場合、おじさんは家に帰ってご機嫌でビールを飲んでいるのに、横入りされたあなたは嫌な気持ちで過ごさなければいけません。これは損ですね(-_-)
この怒りを、アンガーマネジメントの技術で解消してみましょう(‘ω’)ノ
横入りをされたときに、注意せずに我慢するを選ぶとします。そのときに心の中で自分自身に話しかけます。
「なんかイラっとしたけど、どうした?」
「おじさんに横入りされてムカついた。」
「そうか。横入りされてムカついたんか。」
これだけです(^^)
えー!?何も解決してないやん( ゚Д゚)
と思われるかもしれませんが、これで怒りは半減します。
「おじさん急いでたのかな。」くらいまでいければ怒りはほぼ消えます。
そもそも、この場合の問題というのは別に解決しなくてもいい程度の問題です。無視してオッケーです。
仕事や家庭の中で無視できない問題が起こったときは別ですが、日常の怒りのほとんどは無視してオッケーな程度のものだと思っていいでしょう。
無視していいレベルの怒りを上手に無視できることがストレス解消に役立つのです。
この方法はアンガーマネジメントの入門編ですが、どんなケースにも使える優れモノです。ボクは二十歳くらいのころに教えてもらって以来よく使うようになって、今ではイラっとした瞬間に自動的に作動するシステムになっています。
年齢的なこともあるかもしれませんが、滅多なことでは怒らなくなったと自分では思ってますので、みなさまもぜひ使ってみてください!
ではまた次回( `ー´)ノ