季節を問わず、さまざまな要因によって現れるかさつきやブツブツ、赤みといった肌荒れ。
男女問わず、悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
いつも話しているのは、体の組織の再生に必要なのはタンパク質と良質の油だということです。
これは肌や髪の毛、爪なども同じです。
スベスベでピカピカな状態を維持する秘訣です。
今回は、油の方に焦点を当ててお話していこうと思います(^^)
食事から体調を管理していくときに、1番大切なことは「悪いものを避ける」ということです。
当然といえば当然なのですが、毒を食べていては健康ではいられませんね(^^)
普通に生活してたら、毒なんか食べへんやろ!と思いますか?
それが、そうでもないのです(‘Д’)
避けたい食べ物:トランス脂肪酸
トランス脂肪酸は食用の植物油脂に、科学的に水素を添加して作られたものでマーガリンやショートニングなどに使われています。
パッケージに「植物油脂」「加工油脂」「ファットスプレッド」と記載があるとトランス脂肪酸が含まれている可能性が高いです。
成分でいうと、プラスチックと同じです(‘Д’)
お子さんがプラスチックを食べていたら「そんなもの食べたらダメ!」って言いますよね?
そんなものを食べているのです(‘Д’)
肌の細胞の油分がトランス脂肪酸に置き換わってしまうと、肌の炎症を誘発し、肌荒れとなります。
肌のトラブルに悩まされている人は「植物油脂」「加工油脂」「ファットスプレッド」などのトランス脂肪酸を避けるようにすると良いと思いますよ(‘ω’)ノ
これらはコンビニのパンやお菓子などによく含まれていますのでチェックしてみてください。
ではまた次回( `ー´)ノ